オーバーホール工程の詳細 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■1■ 分解ケース、ムーブメントのパーツを分解しながら、破損や磨耗を確認
■2■ 洗浄ムーブメントも外装も、輝きを甦らせる
■3■ 組み上げ微細なパーツにも薄い油の被膜を作って歯車を組み直せば、時計は息を吹き返します
■4■ 最終調整防水検査、1週間の巻上げ&精度チェック。日常使用を想定した最後の総仕上げ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時計修理に関する規約 |
修理保証について
修理日数修理期間は、ブランド・機種・故障の症状により異なります。お見積りをご依頼頂いた場合、お見積り金額と共におおよその目安となる修理期間をご連絡いたします。 お預かり期間修理依頼品、見積り依頼品、完了品等を当社にて一時お預かりする場合は、その期間を1年間までとします。1年を経過してもなおご連絡等つかない場合は所有権を放棄したものとみなします。 キャンセルについて<お見積りご提示後のキャンセルについて> 部品交換について交換したバーツに関しては有償交換したパーツのみ修理品に添付致します。また一部下取り交換により有償でもご返却できないバーツもございますので御了承下さい。 補償いかなる商品においても補償価格は10万円を限度とし、補償については修理を原則として対応致します。万が一補償が発生した場合でも、その商品の価値は、購入時の価格ではなく、減価償却後の残存価値、又は現在販売されている同等の商品の価格が対象となります。 免責事項ネット上のトラブル、その他の要因によるメールの送信不良、修理品の未着、連絡の行違いに伴う損害、ご利用者の逸失利益、 特殊事情による損害及び第三者からご利用者になされた賠償請求に基づく損害等について、また直接的、間接的損害、それらを事前に知らされていた場合も含め一切の責任を負うものではありません。また、不慮の事故や災害、第三者や公的機関等による故意または過失による損害などに関しても一切の責任を負いません。 発送費用万一ご送付頂いた物がコピー品・模造品や改造品であった場合には、返送費用はお客様負担となります。また、ご利用料金が1万円未満となる場合も、返送費用はお客様負担となります。 |
文字盤再生(リダン) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文字盤再生(リダン)について経年劣化により紫外線や水分の影響で、文字盤を変色させるだけではなく、塗装のはがれ、また塗装が部分的に浮き上がりざらつきのようにみえることがあります。それらは、文字盤再生(リダン)により修理が可能です。
文字盤再生(リダン)の料金について
*メーカーやモデル、文字盤の状態、色によって料金は変わりますので、お気軽にご相談下さい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バンド修理について |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バンド修理について下記に代表的な腕時計バンドの故障事例を載せてありますので、ご参照ください。 <ピン・パイプが外れた> 料金:1,000円~
<バックルが破損した> 料金:パーツ代金 + 取り付け技術料(500円~)
<接合部分が破損した> 料金:6,000円~
<バックルのピン外れた> 料金:1,000円~
<バックルの中板が変形した> 料金:500円~
<バンドカット・伸ばし> 料金:5,000円~(1箇所)
<革バンドに変更>
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
眠った腕時計を買い取ります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
眠った腕時計を買い取ります「いのうえ」では様々な高級ブランドの時計でも高価買取が期待できます。 通常の中古腕時計から新品未使用品、故障した腕時計など、お気軽にご相談ください! 主な腕時計買取ブランド
その他、国産ブランド/海外ブランド全般に買取いたします。 ※お品物の状態・ブランドによってはお客様のご要望に添えない場合がございます。予めご了承ください。 高額買取の3つのポイント!【その1】本体以外の付属品はとっておく 【その2】思い立ったときが売り時 【その3】汚れはそのままでOK! 買取査定はもちろん無料です!「いのうえ」では、お客様がお持ちの腕時計を現金にて買取いたしております。時計に精通した当社スタッフが査定・ご説明いたします。また、最新の国内外の相場をもとに販売価格をもとに高額査定致します。 査定から買取の流れ(店頭買取)
![]() 買取をご利用されるお客様は、こちらの「買取に関する規約」をご確認下さい。 査定から買取の流れ(宅配買取)
古物営業法(インターネットによる買取方法)の改正 【下記の3つは同一でなければいけません。】 ![]() 買取をご利用されるお客様は、こちらの「買取に関する規約」をご確認下さい。 よくある質問Q1.買取に必要なものは、商品以外にありますか? Q2.買取依頼でなぜ身分証が必要なのですか? Q3.18歳未満ですが買取してもらえますか? Q4.電話で問い合わせでもよろしいですか? |
【店頭買取規約】
株式会社いのうえ(以下「当社」という)が提供する店頭買取の規約を、以下の通り定めます。
第1条(目 的)
ご利用者様は、本規約に従って、当社買取センターをご利用ください。
第2条(買取商品)
買取可能なお品物は、貴金属、時計、ダイヤモンドその他、当社取扱商品といたします。
第3条(お品物の売買契約の成立)
1.当社は、お品物を査定した後、買取金額を提示いたします。承諾いただける場合は「承諾」、そうでない場合は「キャンセル」の旨をお伝えください。「承諾」の場合、売買契約が成立し、買取代金をお支払いした時点で、お品物の所有権は 、ご利用者様から当社に移転いたします。
2.買取対象商品であっても、当社買取基準により買取金額がつかない場合の処理方法について、原則、お品物は、返却いたしますが、ご利用者様が査定結果を承諾された上で、当社による廃棄を希望され当社が了承した場合は、その時点で、お品物の所有権はご利用者様から当社に移転し、直ちに廃棄させていただきます。
第4条(古物営業法に基づく本人確認)
古物営業法の定めにより、ご本人確認をさせていただきます。
①身分証明書(※)で、確認いたします。
②身分証明書に記載されている住所と申込住所は、一致している必要があります。
異なる場合は、公共料金の領収書等で住所を確認をするため、そのコピーが必要となります。
※身分証明書(生年月日・現住所記載、有効期限内のもの)
運転免許証、敬老手帳、パスポート、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、健康保険証等
第5条(お取引可能年齢)
18歳未満の方は、本サービスをご利用できません。
第6条(お支払い)
ご利用者様が当社の提示した買取金額を承諾された後、現金でお支払いいたします。
第7条(キャンセル)
ご利用者様が当社の提示した買取金額を承諾された後は、お品物の返却、キャンセルは一切お受けできません。
第8条(お品物の取扱い)
1.お品物が未開封の場合でも、動作確認、状態確認のため開封いたします。その後、お品物を返却する場合でも、当社は開封に伴う損害等について、一切責任を負わないものといたします。
2.お品物を返却する場合、状態・システム環境・データ等を査定前の状態へ復元することができない場合がありますので、予めご了承下さい。
第9条(責任の範囲)
買取査定時に、万一お品物の紛失・破損等があった場合は、当社が故意または重大な過失がある場合に限り、当社の買取査定基準に従い、当社における販売価格を上限として補償いたします。
第10条(個人情報の取扱い)
以下の場合を除き、ご利用者様の許可なくご利用者様の個人情報を第三者に提供することはありません。
①古物営業法上の取引記録、本人確認、サービスの利用のため。
②当社からの商品・サービス等のお知らせのため。
③古物営業法による警察からの正式な要請に応じた情報提供のため。
第11条(規約の改訂)
1.当社は、本規約について社会情勢の変化等に対応し当社が相当と認める場合は、いつでもご利用者様に許可なく本規約を変更改訂できるものといたします。
2.本規約変更改訂は、当社ホームページ上に告知した時点で効力を生ずるものといたします。
平成21年12月1日制定実施
【宅配買取規約】
株式会社いのうえ(以下「当社」という)が提供する宅配買取サービス(以下「本サービス」という)の規約を、以下の通り定めます。
第1条(目的)
ご利用者様は、本規約に従って、本サービスをご利用ください。
第2条(買取商品)
宅配扱いにて買取可能なお品物は、貴金属、時計、ダイヤモンドその他、当社取扱商品といたします。
第3条(お品物の送付方法)
1.お客様が当社に対してお品物を発送する際の送料は、当社が負担いたします。
2.お品物の配送中の故障・破損等の事故防止のため、緩衝材(新聞紙等)を入れて厳重に梱包してください。
配送中に発生した事故について、当社は一切責任を負わないものといたします。
第4条(お品物の売買契約の成立)
1.当社は、ご郵送いただいたお品物を査定した後、買取金額を提示いたします。承諾いただける場合は「承諾」、そうでない場合は「キャンセル」の旨をお伝えください。「承諾」の場合、売買契約が成立し、買取代金をお支払いした時点で、お品物の所有権は、ご利用者様から当社に移転いたします。「キャンセル」の場合は、お申込いただいた住所に、送料当社負担でご返送いたします。
2.買取対象商品であっても、当社買取基準により買取金額がつかない場合の処理方法について、宅配買取申込用紙に「返却」または「廃棄」を事前に明示していただきます。「廃棄」を選択された場合は、ご利用者様が査定結果を承諾された上で、当社が了承した場合はその時点で、お品物の所有権はご利用者様から当社に移転し、直ちに廃棄させていただきます。
3.お品物の到着日から3営業日以内に買取金額をご連絡いたしますが、7営業日経過してもご連絡が取れない場合またはご返答をいただけない場合は、「承諾」されたものとみなし、お支払い手続きをいたします。
第5条(古物営業法に基づく本人確認)
古物業法の定めにより、ご本人確認をさせていただきます。
①身分証明書(※)で、確認いたします。
②身分証明書に記載されている住所と申込住所は、一致している必要があります。
異なる場合は、公共料金の領収書等で住所確認をするため、そのコピーが必要となります。
③金融機関の口座名義は、ご利用者様ご本人に限らせていただきます。
※身分証明書(生年月日・現住所記載、有効期限内のもの)
運転免許証、敬老手帳、パスポート、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、健康保険証等のコピー
第6条(お取引可能年齢)
18歳未満の方は、本サービスをご利用できません。
第7条(お支払い)
ご利用者様が当社の提示した買取金額を承諾された後、5営業日以内に金融機関の口座にお振込します。但し、以下の場合はお振込が遅れたり、できない場合があります。
①口座情報に不備がある場合。
②登録された口座に振込手続きを行うも、何らかの事情で振込できなかった場合、ご利用者様にご連絡することがあります。ご利用者様の都合で連絡がつかない場合は「キャンセル」とみなし、お品物は返却いたします。
第8条(振込手数料)
振込手数料は当社が負担します。但し、口座情報に不備がある場合等、ご利用者様に責がある場合は、 ご利用者様に振込手数料を負担していただく場合があります。
第9条(キャンセル)
ご利用者様が当社の提示した買取金額を、承諾された後は、お品物の返却、キャンセルは一切お受けできません。
第10条(お品物の取扱い)
1.お品物が未開封の場合でも、動作確認、状態確認のため開封いたします。その後、お品物を返却する場合でも、当社は開封に伴う損害等について、一切責任を負わないものといたします。
2.お品物を返却する場合、状態・システム環境・データ等を査定前の状態へ復元することができない場合がありますので、予めご了承下さい。
第11条(所有権の放棄)
第4条1項で定めるご利用者様が「キャンセル」された場合および第7条2項で定める「キャンセル」とみなした場合で当社からお品物を返送しご利用者様のご事情により当社に返戻された際は、その後当社の責に帰すことのできない理由によりご利用者様と連絡が不通等、真に已むなしと判断した場合は、お品物が当社に返戻された日から1ヶ月の経過期間をもって、ご利用者様がお品物の所有権を放棄したものとみなし、お品物の所有権は当社が取得いたします。
第12条(責任の範囲)
お品物をお預かりした後、買取査定前又はキャンセルによる返却までに、お品物の紛失・破損等があった場合は、当社が故意または重大な過失がある場合に限り、当社の買取査定基準に従い、当社における販売価格を上限として補償いたします。
第13条(個人情報の取扱い)
以下の場合を除き、ご利用者様の許可なくご利用者様の個人情報を第三者に提供することはありません。
①古物営業法上の取引記録、本人確認、サービス利用のため。
②当社からの商品・サービス等のお知らせのため。
③古物営業法による警察からの正式な要請に応じた情報提供のため。
第14条(規約の改訂)
1.当社は、本規約について社会情勢の変化等に対応し当社が相当と認める場合は、いつでもご利用者様に許可なく本規約を変更改訂できるものといたします。
2.本規約変更改訂は、当社ホームページ上に告知した時点で効力を生ずるものといたします。
平成21年12月1日制定実施
